コレクション

色々と物を集める趣味があった。
小さい頃は小銭を集めていた。
千円札が手に入っても両替したり、親に小銭に替えてもらったりしてとにかく枚数を増やしてコレクションのようにしていた。

男はコレクションが好きというのは大人になってからテレビかネットの情報で知った。
大人になってからも玩具のようなものを集めている男性はいても、大人の女性でそんなことをしている人はめったにいない。
小学生の頃は流行っていた漫画のメンコが付いているお菓子を、お金があるだけ購入していた。
近所のスーパーに行っては50円でワクワクとおいしいお菓子が手に入るという楽しい時間だった。
ある日一学年下の友達から教えてもらった、買う前に中身がわかるという方法をスーパーで実践するのも、怒られないかドキドキしたり当たりを沢山引けて楽しかった。
袋を開けたりせず、外から触って中身を判別するというもので、犯罪ではないが、袋にしわはつくし、中のお菓子も多少ダメージを受けていただろう。
中学生になってからも、周りがCDを買い、音楽にお金を使うようになってからも、私は引き続きそのお菓子を購入していた。
今でも家にはそのコレクションが箱の中に保管してある。
今見てもいい出来なのだ。
高校生の頃は流行になった玩具付きのチョコを買い、部屋に並べて楽しんでいた。
玩具のレベルが高く、大人が好んで買うようになり流行になったのだが、私は高校生ながら1人で黙々とコレクションしていった。
ある時売り場に大量入荷されて、沢山の中からくじ引きのような気持ちで選んで買ったのだが、
「これ!」と選んだ後に、「いや、違うな。隣かな」と変更したのが功を奏しレア物を引き当てることができた。
ただの偶然だがすごく驚いた。

«
»