同窓会
中学校のころの旧友数人と久々に会ったんですが、みんなすごいですね。
そんな仕事あるのか、っていう仕事や、誰もがうらやむような仕事をしている人がいました。
中でも、一番興味が沸いたのが、漫画家をしていると言う人です。
僕の中でのイメージでは、漫画家といえば誰でもなれるものではなくて、恵まれた才能が絶対必要という感じでしたので、それはもう驚きました。
でもその人が言うには、売れない漫画家なら、練習すれば誰にでもなれるとのこと。
それでも僕はすごいと思うんですけどね。会社勤めの僕には想像のつかない世界ですし。
さらにその人は、小説家もやっているらしく、まさにクリエイターという感じでしたね。もともと小説や漫画が大好きで、趣味を仕事にしているみたいで楽しそうでした。うらやましいです。
初めは締め切りに間に合わせられなかったり、書いた作品が全然売れなくてやめようかとも思ったらしいですが、逆に開き直って売れる作品ではなく好きな作品を書くことにしたら、めちゃくちゃ楽しくなったそうです。その代わり生活費をとことん削減しなければならないようですが。
その他には、結婚式で歌う仕事をしている人や、刺青を彫っている人なんかもいました。
みんなそれぞれ、やりたいことを仕事にしていて、今の仕事に満足しているみたいです。
本当にうらやましいです。
僕もいつか趣味を仕事にできたらな、と思います。
まあ努力しないことには何も始まらないんですけどね。
中学の時の集まり
中学の時の同窓会みたいなものがありました。
同窓会と言っても男だけで8人集まってって感じのプチ過ぎるものなんですが、1年に1度か2年に1度のペースで開催しています。
今日はその集まりだったんです。
毎回集まって3時間お酒を飲みながら近況報告をするんです。
前回の集まりからみんな色々あって、嬉しい事もあればもちろん悔しくて辛い事もあったりしたし、なんだったら今その辛い期間中だったりする奴もいるけど、この集まりはその辛い事も笑いに変える事が出来て、また頑張ろうっていう気持ちにさせてくれる。最高の仲間。
俺は改めて報告する事もなくって「前回から現状維持」って言うと「そろそろ結婚とかね~のか!」「もしくは実はバツイチになってましたとかでも良い。嘘でも良いからなんか言え!」と…何かあったかなぁって真剣に考えて「大切に育ててた観葉植物が枯れたなぁ」って報告したらおしぼりが飛んできてリング下ろされたなぁ
そんなこんなで3時間話して独身のみでシメでラーメン食べに行った。
一人が酔った勢いなのかなんなのかラーメン屋で号泣。
泣きながら「やっぱ俺この8人最高に幸せだわぁ」ってしみじみ言うもんだから笑ってしまいました。
中学の時から本当にバカみたいな事しかやってこなかった俺達だけど、みんなそれぞれ家庭があったり成し遂げなきゃいけない仕事があったりする中。
どこか変わらない部分があって、そこにいつでも戻れるって幸せがあるってこんなにも幸せな事なんだなぁってこのメンツで集まった時はいつも思う。
次の集まりまでに何か報告出来る様にしとかなきゃなぁ